 |
 |
 |
|
|
十和田湖ヒメマス
Vol.150
field staff 庄司 貴生
ヒメマスというと皆さんは10月解禁の産卵を意識したステージの釣りを思い浮かべるはず。
もちろんオイラもそうでした!一昨年までは。
更に7月には特別解禁なんものが10日程の短い期間でありながら設けられているのです。
ヒメマスにしては盛期!ギンギラプリプリの産卵期の厳つい個体とは違った綺麗なヒメマスが釣れるんです。
これが本当にレッドサーモンになっちゃうのかって位にギラギラしてます。
釣り方としては産卵期の接岸してきたヒメマスを今度発売するブルースライド十和田湖チューンで見せて威嚇してパクッてのではなく、もう発売してるヒメポンでボトムネチネチです。
決して難しい訳ではないので皆さんも是非!!
釣り方としてはヒメポンをフルキャストしボトムをとってから何度かシャクりフリーホールもしくはテンションホールの繰り返し。
どちらが良いかはケースバイケースでパターンに当てはめてくと良いだろう。
ヒメマスは駆け上がり付近を回遊しているようなのでその変化を集中して攻めると良いはず。
ただし時間やその日の気象状況により沖でアタリが集中したり早朝などにはだいぶ浅い所でもヒットする事が!
やはり大事なのはどの釣りにおいてもポイントでランガンするよりは常にヒメマスがコンタクトしてくるポイントを見つけた方が良いと思う。
それがなかなか難しいのだが朝そこそこバイトがあるとこは日中はもちろんアタリが遠のくが黙ってやっていれば違う群などが入ってくる要素があるので夕まずめなどにまたアタリが集中する事も!
後はやっぱりバラしですT_T
とにかくバレます。
ヒメマスはトラウトなのでアシストフックは自分ルールで使用したく無く、今のところトリプルフックの10番で落ち着いてます!
水深20〜30m程の所で掛かるので水圧もかかりこれホントヒメマスって位引きますよ。
で明るい所まで上がってくるとサクラマスやヤマメに負けない位のスーパーローリング( ̄▽ ̄)
もともと口が柔らかいのでバレやすいんでしょうね。
この時期だとヤマメに夢中になってるのでそんなには行けないんですが、ふと行きたくなる釣りですよ。
6月中旬行ってきましたがバイト数50程でキャッチが13(T_T)
こんなバレるのですよ。
でもヒメマスも良いですよ。
皆さんも是非!!7月特別解禁へ行ってみては如何でしょうか。
ロッド:TF-T70MS
リール: ABU Revo MGX 2000SH
ライン:ラピノヴァ 0.4号
ルアー HIMEPON6、HIMEPON9 ブルースライドIM45十和田湖チューンプロト |
ロッド保証規定(必ずお読み下さい)
ロッド保証規定はこちらから
釣果情報&画像
釣果情報、画像はこちらから
小売店様へお願い
メールで注文して頂いております小売店様、只今サーバーに不具合が生じておりますのでメールが届いていない可能性があります。大変申し訳ありませんがFAXでの注文をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません
SOULS展示会情報
有限会社 ソウルズ
会社概要